熊本の貸別荘・コテージ・ペンションの宿泊施設です。貸別荘は大人数での宿泊にぴったり。素泊まりで格安に利用できます。BBQもおすすめ。ペンションは、子連れ旅行やカップルにもおすすめです。
“阿蘇び回る旅人”のための宿
ゲストハウス コットンクラブコテージは、九州の中心、阿蘇くじゅう国立公園内の自然豊かな南阿蘇にあります。
阿蘇の自然は四季それぞれに美しく、ユニークな表情を持っています。旅行のひととき、ふと立ち止まると、自然の息吹を感じることができるでしょう。
方々から聞こえてくる虫や鳥の声、色鮮やかに紅葉した山、頬を撫でる草原の風、そして遠くそびえる火山から立ち上る噴煙。
阿蘇は数万年前の火山の大噴火によってできた特徴的な地形と、そこで暮らす人々によって育まれた文化を持つ、他に類を見ない個性的な地域であり、私の大好きな故郷です。
熊本県阿蘇郡高森町上色見2889
雄大な阿蘇ジオパークに抱かれた癒しの宿
1組限定 里山の宿「風遊び」にようこそ。里山の宿「風遊び」は、阿蘇郡高森町に2018年7月にオープン。2021年に玄関口と、お風呂、バーベキュー東屋を、リニュ-アルしました。南阿蘇高森町は白川水源最上流域に位置し、阿蘇ジオパークに抱かれ「九州の軽井沢」とも呼ばれています。阿蘇の里山を体験していただく旅の拠点として、一組限定の里山の宿「風遊び」をご利用ください。宿からのは東外輪山、南外輪山、阿蘇五岳が間近に眺めることができます。もちろん、宿のデッキから日の出、日の入り、夜の星空も観れて、とても美しいところです。
夏を迎える季節となりました。
熊本県阿蘇郡高森町大字高森2231-6
貸別荘癒の宿と杜のレストランカフェ
貸別荘癒の宿「風香山荘」と杜のレストラン&カフェ「風香」にようこそ。このうち「風香山荘」は、平成27年秋に、保健所、消防署などの、認可を取得して新規オープンしました。「風香」が吉無田高原に生まれたのは2000年のこと。熊本市内を見渡せる素晴らしい展望があったものの、3,000坪の原野のなかの一軒家でした。そこから、オーナーが理想のカフェづくりを目指し、自ら吉無田水源の湧水を引き、原野には自然の樹木2,000本を一本ずつ手植えしてきました。こうして、オーナーが納得できるカフェとなったのは、熊本市内から移住して14年ほども経ってからのことです。
熊本県上益城郡御船町田代6702-111
標高600mの高原に建つ和風と洋風の建物
2010年に阿蘇外輪山の西側斜面(標高600m)のクヌギ山を造成して施設をつくりました。ここに住み始めて10年、周辺の草原、ここからの眺望、空気、四季折々の自然の顔・・・とにかく気に入っています。敷地は約1万坪、出来る限り自分で造れるものは造り、自分も楽しみながらお客さんにも楽しんでもらうことをモットーに貸別荘業を始めました。
貸別荘は、有明海~不知火海、天草・雲仙普賢岳まで見渡せる高原の中に建つ古民家風の建物(和風ハウス)、ブロヴァンス風の建物(展望ハウス)、北欧風の建物(天空ハウス)、クヌギの木々の中の木立ハウス、満天ハウス及び大人数用の悠遊ハウスの6棟があります。
熊本県上益城郡御船町大字田代6702-211
一棟一組の独立した空間を提供致します
大自然の中で癒しのひと時を
日常の喧騒から離れて 移り行く四季折々の装いのなか、 心も体もゆったりと癒されていく。 阿蘇の大自然。隠れ家のような安堵。 贅沢なひとときを演出いたします。
施設のご案内
別荘五岳は【本館】、【別館】、【はなれ】、【隠れ家】がございます。
本館・はなれ・隠れ家は古民家風、別館は洋風の建物にてゆっくりと阿蘇の五岳を満喫して頂けます。いずれの棟でも庭先の屋根付きの場所でバーベキューが可能です。心地よい静寂、夜景、星空、朝の鳥の声、すがすがしい空気、ゆっくりと流れる時間。心も体もリフレッシュしていただけるでしょう。
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石844-1
予備情報
近隣の人気宿泊施設がありました。
JR豊肥線 阿蘇駅より車で10分!130年の歴史ある温泉宿。
阿蘇山の麓・阿蘇内牧温泉の中でも最も長い歴史を持つ当館。
源泉かけ流しの湯は24時間入浴OK!
全室から阿蘇山が一望!星空もキレイです♪
温泉街の中心に位置し、観光もビジネスにも好アクセス!
熊本県阿蘇市内牧246番地
明治43年創業◆冬季限定!日奈久名物「ばんぺいゆ風呂」開催中
【国の登録有形文化財認定の宿】
~日奈久温泉は開湯600年余り~
磨きこまれた床や柱の色合いが奥深い木造三層桜の情緒豊かな純和風旅館です。
熊本の旬の味覚をご堪能ください。
熊本県八代市日奈久上西町336-3
[PR]
貸別荘・コテージ・一見貸し切り宿をお探しの方は、熊本の貸別荘・コテージもおすすめしています。
関連した姉妹サイトも運営しています。